特定非営利活動法人消費生活ネットワーク新潟は2017年4月5日に設立されました。
私達は消費者にかわり事業者の不当な行為に対して差し止め請求を起こすことができる
「適格消費者団体」として国の指定を受けることを目指しています。
TEL.025-384-4021
〒950-0965新潟市中央区新光町6番地2 勤労福祉会館3階
特定非営利活動法人消費生活ネットワーク新潟は2017年4月5日に設立されました。
私達は消費者にかわり事業者の不当な行為に対して差し止め請求を起こすことができる
「適格消費者団体」として国の指定を受けることを目指しています。
新着情報
生協連・消費生活ネットワーク新潟共催・新潟県後援の学習会のご案内
消費生活に関する学習会「ちょっと待って!その広告本当ですか?」参加費無料
日時:2021年3月23日(火) 10:00~11:30
会場:勤労福祉会館 2階会議室
定員:会場参加 30人 オンライン参加(Zoom)100人
講師:消費生活ネットワーク新潟 副理事長 弁護士江花史郎氏
申込:FAX 025-384-4022・メール ssnetwk@axel.ocn.ne.jp
申込締切 3月12日(金)
詳細はこちらからチラシをダウンロードしてください
◆弁護士による消費生活関連の無料電話相談を開設いたしました 毎月第4水曜日に開催いたします。 開催時間など詳細についてはこちらをご覧ください。 |
緊急情報!!新型コロナウイルス感染症関連
国民生活センターでは、「新型コロナワクチン詐欺 消費者ホットライン」を開設し、フリーダイヤル(通話料無料)で、ワクチン詐欺に関する消費者トラブルについて相談を受け付けます。
国や地方公共団体の給付金・助成金を装った詐欺にご注意ください!
怪しいメール・電話は無視!個人情報は伝えない。
◆新型コロナワクチン詐欺消費者ホットライン」のチラシにリンクします