Q:活動委員会ってどんなことをしているの?A:消費者の目線で、消費者の誤解を招きかけない広告などについて事業者に問い合わせたり、分かりやすい表現に変えてもらえるように任意の要望をしているのよ。 Q:どんな人達がメンバーになっているの?A:構成団体(消費者協会・生協、日本消費生活アドバイザーコンサルタント・相談員協会)推薦や一般市民など12人が2か月に1回集まって活動しています。表示について、これっておかしいよねなど素朴な疑問を感じたら、私達と一緒に活動してみませんか? Q:正会員ではないけど、活動委員会のメンバーになれるの?A:構成団体(消費者協会・生協、日本消費生活アドバイザーコンサルタント・相談員協会)推薦や一般市民など12人が2か月に1回集まって活動しています。 表示について、これっておかしいよねなど素朴な疑問を感じたら、私達と一緒に活動してみませんか? 2020年度 活動委員会は新型コロナウイルス感染防止のために、3月・5月・7月・9月の例会を中止しています。 11月21日(土)第10回活動委員会を開催いたしました。 2019年度 活動委員会の2019年度活動報告はこちらからどうぞ。